スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2014の投稿を表示しています

先の事

最近のお仕事〜KUALIS TI ROAD RACER編〜

KUALIS CYCLE TIの納車。 steel製のバイクでブルベやCXを走る方からの依頼。 用途はロードレース、かつブルベにも。 フレームの特性や、パーツ選びはより慎重に決める必要がある。 期せずして、非常に軽量なバイクが出来上がった。 2枚、3枚はギアの選択が変わってくる。 かつ、私がRGRで使用したTiフレームと同様に、身体に負担が少なく 最終局面まで余力を残せるバイクに仕上がったと思う。 ...&Bicycle

OGUNI〜装備編〜

さて、続いては装備。 といっても何かスペシャルな装備はありません。 強いて言えば、使い慣れたもの。 ペダル、シューズは当然ロード用を選択。 ミニツール、チェーンカッター、ニップル回し、チューブにタイヤレバー。 この他にミッシングリンクを用意。 zefalのフレームポンプは今回大活躍。後半のオージーのトラブルにも しっかり対処できました。 ロール式のツールバッグ。今回はオリジナルのサイクルキャップでもおなじみ、 chunadon cycle chaps 作のものをテストしましたが、激しいライドにも十分に 耐えてくれましたね。 ちなみに同じロール式の当店扱いのTOOL ROLLも少しだけ在庫がありますので、 旧価格で入手できる今のうちが吉です。 バイクはこちら。 大分身体に馴染んできた、KUALIS CYCLESのTi。 ジオメトリーでどこそこが何度だとかフレームが何グラムだとか、 数字では表す事のできない部分で応えてくれる。 140km、3,100upというコースを最後迄余裕を持って走る事ができたのは、 このバイクのお陰である事は言う迄もないです。 乗り手の技量、脚などの身の丈に合わせて柔軟に、 かつ細かく対応できるという点ではオーダーという分野が もっと注目されても良いと思います。 ウェアはこちら。 Pro team jersey Thermal bib shorts Gillet Sleevless merino base layer Merino wool socks Merino arm warmer Merino knee warmer Lightweight cap Crochet glove Silk scarf と、全てRaphaにて。 ウェアのチョイスではGilletかwind jacketと悩んだのですが、 前日迄の天気、当日の空気の雰囲気から快晴になり気温が上がると推測。 warmer、gilletを採用したのは、下りで身体を冷やさないようにするため。 merino warmerはヒルクライムでオーバーヒートせず、ダウンヒルで筋肉を冷やす事無く。 gilletは豊かなストレッチ量で身体の動きを妨げず、バックポケ

OGUNI〜荷物編〜

さて、"荷物編" 私は、宅急便を利用しました。 利用する会社にもよりますが、間違いなく丁寧に扱ってくれる(であろう事) 料金は千葉〜熊本で¥4,000ほど。保険をかけても往復で¥9,000といったところ。 飛行機輪行も考えたのですが移動時の荷物の量を考えると 意外とシンドイ。重量、サイズで頭を悩ますのも避けたい。 いつも使うのは、オーストリッチのOS-500。 外側に厚めの緩衝剤が入っており、ポケットもあり仕分けがし易い事。 ストラップが付いている事や、段ボールに比べて軽量であるという使い勝手からみても とても良いと思います。使わない時は1/3に畳む事ができます。 このような物を全て収納します。 正しくはフレームは逆さまにするのですが、シートチューブの 上端が変形、傷つく事があるので、お奨めできません。 ペダル、クイックリリースは外し、ハンドルもバッグ内に収まるように外します。 この他に、当日や現地で着る衣類を一緒に入れてしまいます。  外したパーツ類は、  こうやって収納するなど。 収納時に手を汚さないように手袋。タイラップやテープ、工具も必須。  念のためにエンドには装具を。リアディレーラーを外すのも必須です。 私の場合は、ディスクブレーキのキャリパーを外し、フレームの内側へ。 サドルもこんな風に。 こういったフォーム材をフレームに巻いておくと、更に安心ですね。 次回は装備編。 ...&Bicycle  

OGUNI〜移動編〜

さて、今回は遠方への遠征となりましたが、 "移動方法"と"荷物"や"装備"が気になる方もいらっしゃると思います。 まずは ・移動方法  飛行機。  理由は単純明快、長距離の移動による疲労を最低限に抑える事。  前日まで別の仕事で野辺山に滞在していた事もあり、ここは必須。  幾つか調べたのですが、仲間の奨めもあって Jetstar航空 を利用しました。  予約はwebから。  利用にはアカウントを新規登録するも良いですし、登録しないでも  可能です。どちらでも予約内容の変更や参照ができ、マイル付与も  差は無いようです。  何と言っても驚くのは価格。  金曜日の午前発の成田〜大分間の片道チケットが¥2,900で取れたのです。  今回はSALE扱いになっていたので、何かの条件を満たすと安くなるのでしょう。  後は席の場所(最前列や非常口付近などの足下の広い席)、  保険、預ける荷物の重量でアップチャージとなりますが、  それでも¥5,000足らずで済みます。  戻りは日曜日の夜間で少々割高になりましたが、それでも往復で¥20,000足らず。  サービス面も、至って普通。  カウンターでのチェックイン(事前にwebで済ます事も可能)も手荷物のチェックも  他社と何ら変わりありません。  ちなみに、Jetstar航空は第2ターミナルです。  搭乗ですが、機体の待つ場所までバスで移動します。  その間、約10分。遠いといえばそれまでですが、特殊車両や機体を間近に見ながら  移動するので、それほど時間は気にならないです。  機体はエアバスA320。180人の乗客、クルー6名?を乗せて約100分のフライトです。  機内での飲食のサービスは有料。  私は席をアップグレードしたので、¥500円分の飲食を無料で頂く事に。  今回はコーヒーとケーキのセットを。  ちなみに、"ゆかり"さんと"さちえ"さんが綺麗でした。蛇足。  荷物編はまた次回に。 ...&Bicycle  

3年目に入ります。

うっかりしておりましたが。 開業3年目に突入します。 想う事は沢山ありますが、お店の名前にもある、 乗り手それぞれが思い描く言葉"..."とBICYCLEを繋ぐ事が できているかということ。 Continental RideやGentlemen's Raceを含む私の活動が 何かを見せる事が出来ているかということ。 この2つだけはぶれずに進みたい。 どうか今後とも、宜しくお願いします。 ...&Bicycle

Rapha Gentlemen's Race in OGUNI

さて、手短にレポートでも、、、 今回は九州、Continentalはもちろん、Gentlemen's Raceでも初のエリア。 料金は格安でしたが、サービスは十分のJetstarで成田〜大分まで向かいます。 ※この辺りの詳細は後日改めて。 到着早々、気の利いたお出迎え。  おなじみのビンセント、大五郎さん。今回はゲストライダーとして フォトグラファーの辻啓、急遽参加してくれたRexの5名。 彼らは神戸〜大分までフェリーで移動してきています。 到着早々、荷物を解きPre Rideに向かいます。 リラックスした雰囲気の中にも、明日に向けた張りつめた空気を感じつつ。  体調、バイクのチェックを済ませ、早々に就寝します。 さて翌日。4時半に起床。 各自、朝食やウェアの準備など、それぞれのルーチン作業をこなしていきます。 総勢25チーム、125名のライダー達。 緊張、不安、高揚そして何らかの期待。それぞれの想いを聞いてみたいところ。 ひんやりとした空気の中、小さく気合いの声を出してペダルを踏み込んでいきます。 天気は快晴。 時折差し込む日差しの温もりに少しホッとしつつ。 先にスタートしたチームや、後方から上がって来るチームとのサドルトークを 楽しみながら。  登りも大きく遅れずにクリア。 今回はシングルスピードで走りましたが、数十年は前のライダーのように 重いギアをグイグイとシッティング、ダンシングを交えて登っていきます。 と、この後はカメラの調子が悪くなってしまったので画像はありません。 Facebook、instagramや参加した方々のblogでその様子をチェックしてみてください。 急峻な山々や、一見荒廃して見えるものの、 確かに生命というものを感じる風景、そして空気。 これまでと優劣つけられない素晴らしい場所でした。 私だけでなく、全ての方々が素晴らしい経験や多くの出会いがあったと思います。 難しく考える事は無いのですが、今回の体験を今一度振り返り、 思いを新たに一歩を踏み出していきましょう。 もっともっと色々な場所を、色々なライダー達と走りたい。 ...&Bicycle

最近のお仕事〜SURLY CROSS CHECK編〜

さて、納車です。 今回の乗り手は、関西から引っ越して来て間もないご夫婦。  奥様は既に所有していたのですが、今回はご主人が始めたい、との事。  GARAGE SALEのCROSS CHECKがサイズが合う事や、カラーが気に入った様子で  サドル、バーテープ、タイヤを好みのブラックに交換して、晴れて納車と相成りました。 元々、モーターサイクルに乗っているとの事ですが、 自転車で新たな世界が広がる事でしょう。 まずは夫婦で仲良くサイクリングからですね! と言う事で、既にお知らせしているように明日より臨時休業を取ります。 本日15日は17時までの営業となっております。 ...&Bicycle

Wednesday ride.

定休日、いつものWednesday ride. 翌週は予定が埋まってしまったため、RGRに向けて最後の乗り込み。 というか花見。 房総半島は4月に入って大分暖かくなり、6月までは気持ちよいライドを 楽しむ事ができる。 雪のように舞い散る桜。 STRAVAでPRを出した事よりも、この風景に出会えた事が今日のハイライト。 来週の撮影に耐えられる脚(主に見た目)には仕上がっただろうか、、、  ...&Bicycle

臨時休業のお知らせ

下記の期間、臨時休業とします。 4/16(水)〜17(木)撮影のため 4/18(金)〜20(日)RGR参加のため 何卒、ご理解の程お願いします。 ...&Bicycle

GARAGE SALE無事に終了しました。

どうもどうも。 第二回GARAGE SALE、無事に終了しました。 友人の北山氏撮影の画像を何枚か拝借し、振り返ってみたいと思います。 会場と同時に数名のお客様が来場。前回とは大分様子が違います。 日中はほぼこのように賑やかな雰囲気。 全ての方とゆっくりお話し出来なかった事が少々心残りですが、 お買い得品をそれぞれが手にしただけでなく、新しい交流も産まれた模様。 出店者の方々も思い思いのスタイルで楽しんでおりました。 今回は初の試みとして。 小淵沢で農業(兼フォトグラファー)に取り組んでいるワタナベカズヒロさんからイチゴを。 成田のBoulangerie TANEさんからはその場で作るサンドイッチなどなど、、、 来場者の胃袋をガッチリと握っておりました。 こちらも初開催のワークショップ。 やりたい事は色々とありましたが、少しずつ少しずつ、、、 そして最後にはいつもの、、、 雨、、、  次回開催をお楽しみに! ...&Bicycle